昨日、第一志望の会社の入社試験受けてきました。
筆記はあまり出来なかったような気もしますが、ほとんど面接で決まるそうです。
その面接もグダグダでした。相手が2人でこちらが1人という形式。1人は教育担当の方で、1人は人事担当の方。初め人事の方が用事で抜けて、途中から入ってきてという感じ。雰囲気的にもきっちりした面接ではなくてグダグダな感じだったんですが、相手の会社を最初「御社」じゃなくて「ここ」とか言っちゃったけど大丈夫か?>自分 
 もしかしたら落ちた可能性も。


しかし第一志望の会社で失敗気味だったのに実感無さ杉だな、自分。なんか最近、健康に関わること以外には「まあそんなもんだろう」という感じで、過度に落ち込むことが無くなってきました。まあ、ダメ人間化が進んでいるということなんだけど、精神的にはダメ人間の方が楽かもしれない。